脱毛サロンを掛け持ちしてもいいのでしょうか? もし複数のサロンに通ってもいいのなら、そのメリットとは何なのでしょうか?
複数の脱毛サロンに通うメリットとは?
複数のサロンに通うことは可能なのでしょうか。結論からいうと、可能です。むしろ複数のサロンに通うことで、リーズナブルに脱毛できるというメリットがあります。
各サロンではいつも何らかのキャンペーンを行っています。複数のサロンに通えば、お得なキャンペーン価格で施術が受けられます。ワキの脱毛はAサロン、すねの脱毛はBサロンなど、キャンペーン価格を比較検討して、安く利用できるサロンを選べば、通常価格より格段に安い値段で脱毛ができます。
複数のサロンに通うメリットは、安い価格で利用できるだけではありません。複数のサロンを実際に体験することで、それぞれのサロンの良い所と悪いところがわかります。最初は部分脱毛で複数のサロンに通ってサービスを比べてみて、信頼できると思えるサロンを見つけたら、そちらで全身脱毛を行うといった方法なら安心です。
また、永久脱毛を低価格で行うことも可能です。サロンの光脱毛は、永久脱毛ではありません。このためせっかく全身をつるつるにしても、しばらくするとまた毛が生えてきます。サロンである程度の脱毛が完了したら、スネやワキなど日常的にお手入れをしなければならない部分を、美容皮膚科で永久脱毛してもらうと、美容皮膚科には少ない回数しか通わなくて済むので経済的です。
人気のある脱毛サロンはなかなか予約がとれないので、この時期だけ他のサロンに通うというのも効率的です。
同じ箇所を別のサロンで脱毛してもらう場合
早く脱毛したいからといって、同じ箇所を別のサロンで脱毛してもらうのはNGです。脱毛は毛周期に合わせて行わなければ、何度行っても効果は得られません。通常の人の毛周期は2か月から3か月ですが、9月にAサロンで施術を受け、10月に同じ期初をBサロンで脱毛してもらっても効果が期待できません。お金をムダにしますし、肌に負担をかけて肌荒れになることもあります。同じ箇所を施術する場合は、毛周期に合わせて行いましょう。